目次
【今ドキ女子から見る】恋愛も仕事もデキる男の特徴10
今回は、モテ女がデキる男を判断する10項目について書いていきます。
1、さりげない気遣いができる

・買い物に行ったときに重たい荷物を持ってくれる
・道路で車道側を歩いてくれる
上記のような、いやらしくないさりげない気遣いが出来る男性は、デキる男の人だと判断されるようです。
レディーファーストとまでは言いませんが、女性の心理を分析し、先回りで相手の喜ぶことをやってあげると、女性の評価はグッと高まります。
まずは、女性に荷物を持ってあげる等、簡単な事からやってみてもいいかもしれませんね!
2、素直である

やはり素直な男性はモテ女からも人気が高いですね。
どうしても社会に出ると素直さが薄れ、つい頑固になってしまいがちですが、相手の話にしっかりと耳を傾け、柔軟に吸収できる素直さを持ち合わせたいものです。
最近、素直さが足りないな・・と感じたら、ぜひ意識して自分とは全く考えの違う話を聞いても素直にまずは受け入れてみる。という事をするとまた違った考えに気づくことができるかもしれませんよ!
3、2つ以上の物事を同時進行できる

1つの事に集中しなさい!という意見もありますが、2つ以上の物事を同時に進めることができる男性は『能力が高い』と評価されるようです。
だからといって、物事が散漫になって結果、すべて中途半端な感じになってしまったら本末転倒なので、もし2つ以上のマルチタスクが俺はできるぜ!という方はぜひアピールしてみてはいかがでしょうか。
4、論理的である

男性は本来、論理的な思考である場合が多いですが、女性からみると論理的にしっかりと道筋を立てて考えられる男性は女性から仕事がデキると思われているようです。
ただ、論理的も度が過ぎるとクドくなってしまうので相手の女性の顔色を伺いながら、分かりやすく説明してあげるようにしましょう!
5、社外の付き合いにも積極的に参加している

社内の人間と飲みに行くだけではなく、社外の人間ともプライベートで飲みに行ったり、業界外の情報をしっかり集めている男性は意識が高く、仕事がデキる男性と考える女性も多いようです。
やはり社内の人間とばかり仲良くしていても、考えや仕事の幅はそれほど広がっていきません。
出会いの幅を広げるためにも社外の付き合いも増やしてみてはいかがでしょうか。
6、睡眠時間が短い

これは極端な話ですが、仕事がデキる人間は、遅くまで仕事をして、その後、飲みに行って、また朝早くから出勤して仕事をする・・というように睡眠時間の短い男性は、仕事もプライベートも全力投球している考えている女性は案外多いようです。
そう考えると、睡眠時間=活動していない時間なので、睡眠時間を削ってその分活動していると考えると、より活動的でデキる男だという意見ですね。
ただし、多くの方の場合、睡眠時間を削ると効率が悪くなって、かえって仕事が終わらない・・という状況に陥ってしまうケースがありまうので、デキる男の演出の為に睡眠時間を削るというのはやめておいた方がいいでしょう。
7、トラブルでも冷静に対応できる

これは共感いただけると思いますが、トラブルを冷静に対応できる男性は仕事がデキる男性と多くの女性が考えているようです。
やはりいつもはデキる男風でも、いざとなったらあたふたして情けないというケースも実際ありますからね・・
いざという時の対応は女性に見られていると思って、冷静に対応できるようにしたいですね。
8、声が大きい

これは少し抽象的ですが、声が大きい=自信がある(デキる男)という意見のようです。
少し無理やりな気もしますが、なんとなく分かる気もしますね・・
単純に声を大きくする、というよりは、自信をもって生き生きと仕事をしている姿をアピールしていきましょう!
9、何事にも興味を持つ

やはり何事にも興味をもってアクティブに活動できる男性はデキる男だと考える女性は多いようです。
何事にも興味を持つ=ノリがいいとも言い換える事ができますので、盛り上がっている場面では周りの空気を読んでノリよく対応することも必要かもしれませんね。
10、自分の能力以上の仕事は受けない

これはデキる男はしっかり自分の身の丈を知っている、という意味ですね。
仕事ができない男性ほど、自分の能力以上の仕事を引き受けて、結果、期日に間に合わなかったり、周りに迷惑をかけてしまう事も考えられます。
ある程度、仕事のキャリアを積めば自分の能力もだんだんわかってくると思いますので、自分の能力以上の仕事は受けない!という風に自分の力をわきまえる事も大切ですね。
【今ドキ女子から見る】恋愛も仕事もデキる男の特徴10の動画はこちら!

※『恋活男子』のYouTubeチャンネルに飛びます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は女性目線でのデキる男の10の特徴というお話でした。あくまで女性目線の意見なので参考程度に、女性はこんな風に考えているんだな!というぐらいのスタンスで参考にしていただければと思います。
参考になりましたらぜひ、いいね!やシェアをお願いします!