目次
【カッコよく写真に写りたいメンズ必見】スマホでカッコよく自撮りするための7つのテクニック
今回は、スマホでもいい感じの写真を撮るための7つのテクニックについて解説します。
はじめに
まずは、カッコ良い自撮りを撮影するために必要なもの・便利なものをご紹介します。
準備編
《必ず必要なもの》
・スマホ
→これは必須となります。今のスマホは画質がすごくいいので、これだけで十分カッコいい写真が撮れます。
《あれば便利なもの》
・自撮り棒
→これは手が短い方やあまり顔をはっきり写したくないという方にオススメです。
手を伸ばさなくても楽に遠くから撮影することができます。
・照明
→より肌や輪郭をハッキリ見せたい、1ランク上の写真を撮りたい場合は使ってみてください。
(Amazonで3ooo円ぐらいから売っています)※安いものでOK
・アプリ
→現在、「自撮り」とアプリストアに入力すればたくさんの自撮りアプリが出てきます。
最近流行りのインスタグラム風の加工が簡単にできますので、無料のものをインストールして使ってみてもいいと思います。
設定編
次に、自撮りの撮り方ですが、基本的に「インカメラ」で撮影します。
(背面ではなく、前面から撮影するカメラです)
基本的に今のスマホであればインカメラの設定ができると思いますので、撮影前に設定を確認しておいてください!
では、撮影の解説に入っていきます!
1、まずはしっかり髪をセットする

まずは当然ですが、髪がしっかり決まっていないと良い写真は撮れません。
最低限、寝ぐせやハネていたりしなければOKですが、撮影時の自分に対する自信にも影響してきますので、なるべくしっかりセットしてから撮影にのぞむようにしましょう!
参考記事→【おしゃれ男子必見!】おしゃれ男子に贈るヘアスタイル(メンズ)【2016】
2、背景や映り込みに気をつける

次にせっかく髪型が決まって、良い感じの写真が撮れたとしても、背景がごちゃごちゃしていたり、自分よりも目立ってしまってはせっかくの写真がすべて台無しになってしまいます。
また、家で撮影するような場合は生活感が出やすいので、特に注意するようにしてください!
家で撮影するポイントとしては、
1、背景は壁紙の前など白など主張の少ない場所を選ぶ
2、生活感が出るものは片付けるor写り込まないよう場所を移動する
最低限、上記の2つは必ず行うようにしてくださいね!
3、明るい場所で撮影する

そして、写真をキレイに写す最大のポイントは「照明」です。
特に、室内で撮る場合は、照明次第で顔の表情の写り方に大きく差が出てしまいます。
キレイに写すポイントとしては、
1、窓際(自然光が当たるところ)
2、照明を使う場合は真上からはNG!基本、顔と同等、もしくは少し上に当てる
上記の2点を意識するようにしてください。
特にプロのカメラマンに聞いても、自然光が一番素敵に見えると皆さん口を揃えて仰いますので、天気の良い晴れた日に撮影するのが環境としてはベストですね。
4、目線より斜め上の角度から撮影する

これもカッコ良い写真を撮るために非常に重要なポイントです。
ベストの自撮り角度は目線よりも斜め上(だいたい斜め45度ぐらい)と言われています。
この理由としては、「目が大きく見え、写真により立体感を出すため」です。
そして、自分の手を精一杯伸ばしてなるべく遠くから撮ることを意識します。
(もし自分の手の長さが足りないと感じる場合は自撮り棒を活用してください)
こうすることで、顔が小さく見え、よりカッコよく魅力的に写すことが可能になります。
5、顎(アゴ)は上げない

これは写真の世界で昔からよく言われることではありますが、なるべくアゴは上げないようにしましょう。理由は「アゴを上げることで顔が大きく見えてしまうから」です。アゴは上げずに目をしっかり開いて撮影するようにしましょう!
6、白を使って撮る

これは小ネタになりますが、服や背景(壁紙)は白がベターです。
なぜなら白はレフ板の役割を果たし、肌をきれいに見せてくれます。
より肌をきれいに見せたい場合は、白の洋服や白の背景で撮るようにしてください!
7、目線を外す(カメラ目線をやめる)

これは賛否両論ありますが、比較的目線をなるべく外した方がカッコ良い写真になりやすくなります。
理由としては、カメラ目線だと撮り慣れていない方の場合、どうしても目が泳いだり、不自然な表情になってしまいがちです。
また、自信のなさがダイレクトに伝わってしまう可能性もありますので、なるべく視線は外して余裕を持った表情を演出できるようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、スマホでもいい感じの写真を撮るための7つのテクニックについて解説しました。
今回お話ししたテクニックを活用すれば、自分でもビックリするぐらいカッコ良い写真が撮れます。
最近流行りの恋活アプリでも、マッチングするためにはやはり写真は極めて重要ですので、この機会にカッコ良い写真を撮ってみてはいかがでしょうか?