目次
【新社会人必見】社会人になってからモテ男になるための7つのポイント
今回は、社会人になってからモテるためのポイントについて書いていきます。
はじめに
まず今回のお話は、学生時代にモテていた、モテなかったというのはあまり関係がありません。
むしろ学生時代はどちらかというとモテ要素として容姿やスタイルが重要視されていましたが、社会人になるとその要素に加え別の部分も評価に加わることになります。
これから社会人として女性にモテるための7つのポイントについて書いていきます。
1、仕事がデキる

まず、はじめに仕事ができる男性は女性にモテます。これには会社での出会い、という部分もありますが、別の要素も存在します。それは仕事がデキることによって生まれる『自信』や『活力(エネルギー)』の事を指します。
仕事がデキる男性というのは、自信にあふれ、バイタリティに溢れる方が非常に多いように感じます。
だから結果的に、女性に対しても積極的になる事ができ、女性にもモテるというわけですね。
はじめの内は大きな仕事を任される事はないかもしれませんが、与えられた仕事をきっちりこなすことによって、『あいつは仕事がデキる奴だ』と周りから認識されるようになります。
まずは自分のデキる事から最大限やっていきましょう!
2、聞き上手である

これは女性にとって重要です。なぜなら、女性は自分の話を聞いて欲しい生き物。だからこそ、大人な社会人の男にとって、聞き上手であるという事はそれだけで十分なモテ要素になりえます。
よく自分は話に自信がない・・という人がいますが、そういう方は相手の女性の話をしっかり聞いてあげるようにしましょう。
ここでいう聞くとは、
1、きちんと話にうなづく
2、相手の目をしっかり見る
事が重要になってきます。
相手の話に対し、きちんと頷き、相手の目を見て話を聞いてあげるようにしましょう。
欲を言えば、そこから話を広げられたらベターですが、相手の女性の話をしっかり聞いてあげるだけでも女性からの評価はグッと高まります。
ぜひ、会話が苦手だ、という方は『聞き上手』になってみてください!
3、清潔感がある(爽やか)

そして、女性にとってすごく重要な要素の一つがこの『清潔感』です。
これは男性が思っているより重要で、どんなイケメンでも清潔感がないと女性に嫌われるケースもあるようです。
この清潔感を出すチェック項目ですが、
1、きちんと髭を剃る
2、靴の汚れを気にする
3、爪をきちんと切る
4、寝癖に気を付ける
5、シャツのしわや汚れに気を付ける
などの項目が一般的です。他にも項目を増やすことはできますが、最低限、上記の5つの項目は守るようにしてくださいね!
4、最低限マナーがある

やはり社会人として大人の男と認識されるようになると、まず気になるのが『マナー』についてです。
これは食事の際の『ナイフとフォークの使い方』などの話ではなくて、(それももちろん重要ですが)
・約束の時間をきっちり守れる
・メールや電話での言葉遣い
など、基本的な部分からまずはきちんと出来ているか確認しましょう。
女性は案外、このような所作を冷静に見ていたりしますし、間違っても『店員に偉そうにする』など、マナーが悪いような事は絶対にしないように気をつけたい所です!
5、料理がデキる

今や日本は共働きが当たり前の時代です。昔のように『男が外に働きに行って、女性は家庭を守る』なんて概念は薄れつつあります。
だからこそ、料理がデキる男性というのは女性としても有り難く、将来のビジョンを描きやすいとも言えるのではないかと思います。
料理教室に行ったり、なんてしなくてもいいと思いますが、『クックパッド』を見て、休日のご飯を作ってみるなど簡単な事からでいいので、あなたも『料理男子』を目指してみてはいかがでしょうか?
料理がデキる事で食費を浮かすことも出来ますよ!
6、自立している

これには2つ意味があります。
・精神的な自立
・経済的な自立
の2つです。
まず、精神的な自立ですが、

・親と同居していない
・自分で物事の善悪をしっかり判断できる
上記のような事を指します。
やはり親と同居している男性は割合的に精神的にも自立できていない男性が多いように感じます。(全員が全員を指すわけではありません)
20歳を過ぎて物事を親や友達に頼っているようであれば、女性から精神的に自立できていないと思われても仕方ありませんので、出来れば少しづつでも自分でしっかり判断できるように訓練していきましょう!
次に、『経済的な自立』についてですが、

・親と同居の場合、生活費を親に入れている
・親や友達に借金がない
(仮にあったとしても返済の目途や計画を立てている)
上記のような事が挙げられます。
これは非常に分かりやすいですが、お金の管理をしっかり自分で行い、きっちり計画を立てて、毎月の生活を組み立てていきましょう。という事ですね。
やはり女性にとって、経済的に自立できていない男性はいくらイケメンであったとしても魅力的には映らないものですので、最低限、お金の管理ぐらいはじぶんでデキるようになっておきたいですね!
7、ポジティブである(明るい)

やはり最後はポジティブであるかどうかが問われるようです。確かに、いつも暗い男性と一緒にいてもこっちまで暗くなるなんて事になります。
やっぱり付き合うからには楽しく毎日を過ごしたいですし、無理に明るくする必要はありませんが、ポジティブさはしっかり意識したいですね。
ポイントとしては女性を『ホメる』事を意識するといいと思います。
・今日の服、かわいいね!
・今の髪型いい感じだね!
など、相手の女性のいいところを探すようにすると嫌らしくなく相手の女性にポジティブさをアピールできます。
ホメられて嫌がる女性はいませんので、ぜひまずは『ホメる』事から始めてみましょう!
【新社会人必見】社会人になってからモテ男になるための7つのポイントの動画はこちら!

※『恋活男子』のYouTubeチャンネルに飛びます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、社会人の男性がモテるためには、というお話をさせていただきました。
新社会人以外の方でも思い当たる部分がありましたらぜひ参考にしていただければと思います。
参考になりましたらぜひ、いいね!やシェアをお願いします!